カトープレジャーグループが設立したNPO法人Pleasure for allは、ASOBIYUKU 京都るり渓温泉にて、9月12日から2泊3日で「ウィッシュ・バケーション」の迎え入れを行いました。
ウィッシュ・バケーション・プロジェクトとは、全国の難病の子どもとそれを支える家族全員を応援する公益社団法人 「難病の子どもとその家族へ夢を」による取り組みで、『難病の子どもたちとその家族へ夢と勇気を提供する』ために、その家族全員を旅行へご招待するというものです。
迎え入れは、昨年7月に続き、ASOBIYUKU 京都るり渓温泉では5回目となります。

NPO法人Pleasure for allは、全国に20万人いる難病と闘う子どもとご家族を応援している公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」の活動に賛同しており、今回「なかなか行けない家族旅行を体験したい」と願う、難病と闘っている9歳の男の子とご家族さまと、4歳の女の子とご家族さまの二家族の皆さまを大阪よりご招待いたしました。
当日は、ご到着後、GRAX HANAREにてウェルカムパーティーとしてグランピング料理でお出迎えさせていただき、夜は幻想的なイルミネーションをお愉しみいただきました。2日目は、流しそうめんや、手作りホイル焼き、ハロウィン仮装などをご体験いただき、ご夕食にはGRAXにてBBQをお愉しみいただきました。3日目は、ドーナツのハロウィンデコレーション体験をお愉しみいただきました。
ASOBIYUKU 京都るり渓温泉での様々な体験を通じて、ご家族との大切な時間がより一層充実した時間となるよう、ご家族の笑顔の為にスタッフ一同サポートさせて頂ければと考え、今回の迎え入れが実現いたしました。本プロジェクトは、スタッフがゼロから健康面、安全面を第一に考慮した計画から迎え入れまでを行っており、本プロジェクトの中で真剣にお客様と向き合うことにより、スタッフ一人ひとりがお客様にお喜びいただく“おもてなし”をより深く考え、行動し、自身の成長にもつながる意義のある貴重な機会であると考えております。今後も、幅広い層のお客様にお楽しみいただけるリゾートを目指し、日々サービスの向上に努めてまいります。
公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」とは
当団体は全国の難病の子どもとそれを支える家族全員を応援する非営利組織です。活動を通じて、一人ひとりが“社会との繋がり”を実感し、「夢」をもつことができる社会の実現に取り組んでいくことを目的としています。日々の暮らしの中、様々な困難と向き合っているのは、難病の子どもだけではありません。つきっきりで看病する母親や父親、甘えたい気持ちや寂しい思いを我慢している兄弟、姉妹、家族それぞれが様々な思いを抱えながら日々難病と向き合っています。だからこそ、当団体は家族皆が心から笑いあえる時間と、社会から孤立しない場所を大切に考えています。
「健康」という言葉は、身体的な健康や精神的な健康だけを指す訳ではありません。社会と良好良質な関係を築き、その中でのびのびと生きる“社会的健康”も必要です。当団体は、家族との永続的な交流を機に、“家族・いのち・しあわせ”を実感し、社会で共に育み合う場を創出しております。「難病を患う子どもとその家族全員」と「社会」双方向の“架け橋”を目指しております。
公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を/代表理事 大住 力 氏